SSブログ

照姫まつり [祭り]

息子の家族と照姫まつりに行ってきました。

石神井公園です。
DSCN5724.JPG
室町時代の中期、太田道灌に攻められて石神井城が落城。

その際、城主豊島泰経とともに。娘の照姫が三宝寺池に
DSCN5734.JPG
入水したと伝えらえています。

天気も良く、石神井池には多くのボートが。

はいから劇場、野外ステージでは多くの催し。
DSCN5725.JPG
DSCN5726.JPG
テントでは数多くのワークショップ。

孫たちは楽しんだようです。

阿佐ヶ谷七夕祭り [祭り]

息子ファミリーに誘われて、阿佐ヶ谷七夕祭りに行って来ました。

阿佐ヶ谷駅を降りて、パールセンター街を進みます。
DSCN5300.JPG
大変な人です。
DSCN5302.JPG
数年前にも来たのですが、その日は平日でこれほどの人では

なかったような気がします。
DSCN5304.JPG
DSCN5305.JPG
七夕飾りも、その時よりも大きくなっているような気がします。
DSCN5306.JPG
中学校などの杉並区の団体が作っているのは同じみたいです。
DSCN5307.JPG
DSCN5308.JPG
DSCN5309.JPG
DSCN5310.JPG
企業が宣伝で飾る仙台の七夕とはちょっと違うようです。


深大寺 だるま市 [祭り]

深大寺でだるま市があるというので行って来ました。

調布駅北口からバスにのり、深大寺終点まで行きます。

降りてすぐ、だるまの露天があります。
DSCN5008.JPG
鬼太郎茶屋があります。
DSCN5009.JPG
DSCN5023.JPG
多くの人が出ています。
DSCN5010.JPG
DSCN5011.JPG
DSCN5012.JPG
DSCN5014.JPG
だるまを購入すると、僧侶に目を入れてもらえます。
DSCN5015.JPG
ここでも多くの人が並んでいます。

本堂の左横に参詣道があるので上ってみると、
DSCN5016.JPG
中西梧堂の碑があります。
DSCN5017.JPG
DSCN5018.JPG
降りてくると、釈迦如来像が鎮座されています。
DSCN5019.JPG
DSCN5020.JPG
梅が咲いています。
DSCN5021.JPG
調布駅まで徒歩30分というので歩いて帰ることにしました。

駅近くまで来ると、布田天神があります。
DSCN5027.JPG
DSCN5028.JPG
DSCN5026.JPG
DSCN5025.JPG
ここの梅は見頃です。
DSCN5024.JPG
だるまを買わなかったことを後悔しながら帰って来ました。

越生梅林 [祭り]

天気が良いので、越生梅林梅祭りに行って来ました。

東武池袋駅で、おごせ散策きっぷ1710円を購入します。

往復の乗車賃と現地バス乗り放題がついています。

駅から徒歩だと50分くらいかかります。
DSC_8654.JPG
バスの本数が少ないので、すし詰め状態です。

梅林入口で降りてすぐです。

全体としては7分咲きでしょうか。それでも見頃の梅が沢山あります。
DSC_8624.JPG
DSC_8625.JPG
DSC_8627.JPG
DSC_8630.JPG
DSC_8631.JPG
DSC_8633.JPG
越生野梅
DSC_8628.JPG
古木「魁雪」
DSC_8635.JPG
DSC_8634.JPG
小さな展望台があります。こんな眺め。
DSC_8642.JPG
DSC_8643.JPG
屋台も出ています。
DSC_8636.JPG
DSC_8639.JPG
DSC_8640.JPG
DSC_8645.JPG
DSC_8648.JPG
帰りは歩いて駅に向かうことにしました。

途中でこんな光景が。
DSC_8649.JPG
お蕎麦屋さんに寄ったら、見事な雛人形。
DSC_8651.JPG
越生駅から東武線で帰って来ました。

ファーマーズマーケット [祭り]

ファーマーズマーケットに行ってきました。

青山の国連大学本部です。
DSCN4484.JPG
DSCN4486.JPG
9月26日と27日は、東京コーヒーフェステイバル開催です。
DSCN4493.JPG
1000円でクーポンを買うと、小さな紙コップで5店舗のコーヒー

を飲むことができます。
DSCN4494.JPG
DSCN4495.JPG
京都や三重からも出店しているそうです。

昔ながらのドーナツと一緒にコーヒーを堪能しました。

野菜やアンティークの店もあり、楽しめました。
DSCN4487.JPG
DSCN4488.JPG
DSCN4489.JPG
DSCN4490.JPG
DSCN4491.JPG
DSCN4492.JPG


真壁のひなまつり [祭り]

3月2日
大人の休日パスを使って、真壁のひなまつりに行って来ました。

東北新幹線小山駅から水戸線で岩瀬駅に向かいます。
DSCN3739.JPG
岩瀬駅からこの時期だけ、会場までバスが出ています。
DSCN3740.JPG
往復1500です。

民家、商店など全部で215軒が展示しています。

白川菓子店
DSCN3741.JPG
佐藤家
DSCN3743.JPG
DSCN3744.JPG
藤屋履物店
DSCN3746.JPG
石のひな人形もあります。笹島石材店
DSCN3748.JPG
増田酒店
DSCN3749.JPG
松野屋
DSCN3751.JPG
川嶋書店見世蔵
DSCN3754.JPG
DSCN3755.JPG
旅籠ふるかわ
DSCN3757.JPG
狐のひな人形も、髪床細島
DSCN3759.JPG
この地区は空襲にも遭わなかったそうで、古民家?武家屋敷?がそのまま

残っています。築160年のものもあるとか。
DSCN3765.JPG
DSCN3768.JPG
DSCN3769.JPG
潮田家
DSCN3761.JPG
菊地家
DSCN3763.JPG
真栄石材産業 老人のひな人形も、何かホットします。
DSCN3766.JPG
帰りのバスは、雨引観音に寄るということなので、降りてみました。
DSCN3771.JPG
DSCN3775.JPG
DSCN3772.JPG
野放しのクジャクが迎えてくれました。
DSCN3773.JPG
遠くに筑波山が見えます。
DSCN3776.JPG

新宿クリエイターズ・フェスタ2014 [祭り]

8月22日
新宿クリエイターズ・フェスタ2014が始まりました。

新宿モア4番街、新宿センタービルなどでやっています。

新宿センタービルに行ってみました。

空間デザイン部門です。
DSCN3064.JPG
DSCN3065.JPG
前橋工科大学大学院
DSCN3066.JPGDSCN3067.JPG
早稲田大学理工学術院
DSCN3068.JPGDSCN3069.JPG
東京理科大学
DSCN3070.JPGDSCN3071.JPG
青山製図専門学校
DSCN3073.JPGDSCN3074.JPG
内部をのぞくと
DSCN3072.JPG
女子美術大学
DSCN3075.JPGDSCN3076.JPG
日本工学院八王子専門学校
DSCN3077.JPG
DSCN3078.JPG
草間彌生さん、河口洋一郎さん、椿昇さんの初公開作品を見ることができます!

新宿エイサー祭り [祭り]

7月26日
新宿エイサー祭りに行って来ました。
DSCN2990.JPG
DSCN3005.JPG
エイサーと沖縄の盆踊りのことです。

新宿アルタ前から、伊勢丹前まで行われます。

新宿区長の挨拶。
DSCN2991.JPG
ミス沖縄
DSCN2992.JPG
お笑い芸人による沖縄国際映画祭の宣伝。
DSCN2994.JPG
夏川りみさんと古謝美佐子さんの共演。
DSCN2996.JPG
じっとしていても汗が噴き出るような暑さ、

懸命に踊る姿に胸が熱くなる。
DSCN2998.JPG
DSCN3000.JPG
DSCN3001.JPG
DSCN3004.JPG
DSCN3007.JPG
沖縄独特の衣装を身につけた子どもの姿が可愛い。
DSCN2999.JPG
DSCN2997.JPG
DSCN3002.JPG
熱射病にならいようにと思いながら帰って来ました。

吉祥寺夏祭り [祭り]

7月25日
吉祥寺夏祭りに行って来ました。
DSCN2979.JPG
東急百貨店吉祥寺店北側広場です。

金魚すくい、スーパーボールすくい、輪投げなど子供が楽しめる露店が

沢山でているようです。地元の小学校、大学、地元の商店が店を出して、

いわゆる露天商ではないようです。
DSCN2980.JPG
DSCN2981.JPG
DSCN2982.JPG
舞台では、ばんざいミックさんの大道芸が。
DSCN2978.JPG
この地元に住んでいるアメリカ人だそうです。
DSCN2984.JPG
DSCN2985.JPG
DSCN2986.JPG
DSCN2987.JPG
DSCN2988.JPG
DSCN2989.JPG

朝顔市 [祭り]

7月8日
入谷朝顔市に行って来ました。

沖縄地方は、台風の影響がひどいようですが、こちらは朝から真っ青な空です。

鶯谷駅南口を降りて、言問通りに出ると、入谷方面までが会場です。

道路の先にスカイツリーが見えます。
DSCN2916.JPG
道路を挟んで、朝顔と露店が並びます。
DSCN2917.JPGDSCN2918.JPGDSCN2919.JPGDSCN2920.JPG
曜白咲き朝顔
DSCN2924.JPG
入谷鬼子母神
DSCN2921.JPGDSCN2922.JPG
四色大輪、このうち海老茶色のものが団十郎というそうです。

笑顔の美しいお店で購入して、帰って来ました。
DSCN2926.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。