SSブログ

水木しげる展 [展覧会]

水木しげる展に行ってきました。

森タワー52階です。

終了後スカイデッキから東京の景色を眺めます。

東京タワーがまじかに見えます。
image0 (1).jpeg
東京タワーとスカイツリーが同時に見えます。
image2 (1).jpeg
nice!(0)  コメント(0) 

日本橋 [展覧会]

高島屋の現代女流書100人展に行って来ました。

説明がなければ、読めないものがほとんど。

でもこの位書けたらなと思うばかりです。

日本橋を歩いていると、夕日に映えるアートを見つけました。
DSCN0992.JPG
DSCN0993.JPG
nice!(1)  コメント(0) 

池坊展 [展覧会]

池坊展に行って来ました。
DSCN0579.JPG
日本橋三越です。
DSCN0572.JPG
DSCN0577.JPG
初日とあってたくさんの人です。
DSCN0574.JPGDSCN0576.JPG
屋上にも庭園がリニューアルオープンしたとのことで

行ってみました。

バーベキューを楽しむこともできます。
DSCN0582.JPG
多くの樹木と神社
DSCN0580.JPGDSCN0581.JPG
nice!(1)  コメント(0) 

森鴎外記念館 [展覧会]

文京区立森鴎外記念館に行って来ました。
DSCN0272.JPG
地下鉄千代田線千駄木駅を降りて、団子坂をあがったところ

にあります。

1890年から亡くなる1922年まで旧居の跡地に作られました。

6年前に建てられました。

鴎外のうた日記の特別展です。
DSCN0273.JPG
うた日記は日露戦争中に戦地で創作した詩歌を、

戦後に刊行した詩歌集です。

戦野を進む鴎外の足跡と心情を想起させてくれます。




nice!(0)  コメント(0) 

池坊展 [展覧会]

池坊展に行って来ました。

日本橋三越本店です。

今日は最終日。

どれも美しい。
DSCN5992.JPG
DSCN5993.JPG
DSCN5995.JPG
DSCN5996.JPG
DSCN5997.JPG
DSCN5998.JPG
nice!(1)  コメント(0) 

千家十職の軌跡展 [展覧会]

千家十職の軌跡展に行って来ました。
DSCN5363.JPG
三越日本橋本店7階です。

千利休から400年以上続く千家の茶道。

「千家十職」とは千家好みの茶道具を作る十の職家を指します。
img007.jpg
職人の技術にただただ驚かされます。

このような作品を作るのにどれだけ修行が必要なのだろうか。

帰り、地下鉄三越前駅近くに長蛇の列、何かと尋ねたら

アートアクアリウム2016、金魚の展示会です。

昨年見た展示会、今年も9月25日までやっているそうです。

今日も天気予報がはずれ、日が射してきました。

井上達夫展 [展覧会]

5月6日
井上達夫展に行って来ました。

目黒のギャラリーランクスアイです。

クリスチャン画家で、今回は主にヴォ―リ―ズの建物を取り上げています。
DSCN2760.JPGDSCN2761.JPG
もちろん、宗教画もあります。
DSCN2758.JPGDSCN2759.JPGDSCN2762.JPGDSCN2763.JPGDSCN2764.JPG
早稲田奉仕園スコットホールの絵葉書と
img135.jpg
最近焼失した神田の蕎麦屋さんの絵葉書を
img136.jpg
購入して帰って来ました。

上野の森美術館 [展覧会]

5月4日
上野の森美術館に行って来ました。

上野公園口の改札出口は、出るのに列をなしています。

上野の森美術館は公園口を出て、左側すぐです。
DSCN2756.JPG
綺麗に花が咲いています。
DSCN2751.JPGDSCN2752.JPGDSCN2753.JPG
美術館の前に、天界僧正毛髪塔がありました。
DSCN2754.JPG
昔は、偉くなると毛髪まで祀られるのですね。

大きなキャンバスに描かれた絵が並んでいます。

立体感のあるものは、思わず近寄ってみます。

描き終わるのにどのくらいかかるのだろうと考えながら見て歩きました。

美術館を出ると、紙芝居をやっていました。
DSCN2757.JPG
懐かしいですね。

いろいろ歩き回ろうと思ったのですが、人が多いので不忍口から電車に

乗って帰ってきました。

NHKハート展 [展覧会]

3月3日
NHKハート展に行って来ました。

日本橋三越です。

地下鉄三越前降りて、三越に入るとすぐに假屋崎省吾さんの花が。
DSCN2434.JPG
新館7階まで行きます。

障害のある人の詩に、著名人が絵や写真を添えています。
DSCN2435.JPG
すみれさん、KONISHIKIさん、能年玲奈さん、田口壮さんなどです。

詩から優しい心が伝わって来ます。

朝の連ドラで、今戦時中の場面になっています。

戦時中、障害のある人はどういう生活をしていたのだろう。

助けが必要にもかかわらず、つらい思いをしたのでは、とふと思いました。

日本橋三越は、中央が吹き抜けになっていて、7階から降りてくる途中、

巨大な像に初めて気が付きました。

1階の中央部分に、天女(まごころ)像です。
DSCN2436.JPG
10年の歳月を作られたもので、1960年に建立されたとのことです。
DSCN2437.JPG
豪華絢爛な美しさです。

山種美術館 [展覧会]

2月25日
山種美術館に行って来ました。
DSCN2416.JPG
恵比寿駅西口から徒歩十分です。
DSCN2419.JPG
DSCN2420.JPG
途中に大きな像が、何であるのか分かりません。
DSCN2418.JPG
Kawaii 日本美術です。
img132.jpg
著名な日本画家のかわいいを集めた特別展です。

川端龍子の百子図の子供の顔が孫の顔に似ていたので、

絵葉書を求めたのですが、ありませんでした。

この美術館の壁に、沢山の化石を見出すことができます。
DSCN2417.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。